* 転がってお池にはまって 6月 *


前の月    目次   次の月   メニュー


** 6月27日(火) ** 

梅雨がちょっとお休みのようで、
帰り道にはフライングした蝉が寂しそうに鳴いてたり、
近所の川のほとりを蛍が飛んでみたりしてるわけです。
もう夏なんですねえ。

さてさて。
池波正太郎の剣客商売の一巻目を読了。

鬼平はテレビやら漫画やらでおなじみですが、
先生のもうひとつの代表作である剣客商売シリーズは
名前ぐらいしか知らないなあ・・・。

ということで読み始めたところ、これまたなんと。
めちゃめちゃ面白いので、勢い余ってあっという間に
読んでしまうと電車で退屈してしまうので、
ラジオ聴いたり新聞読んだりとセーブをするのに大変。

このお話は、かの老中、田沼意次の興隆めざましい
江戸中期を舞台に剣客の秋山親子が活躍する物語。

父親の秋山小兵衛は、60歳の小柄なジイさんで
孫のように若い娘と再婚してしまったりと
のらりくらりの気軽な隠居暮らしかと思いきや、
実は世に知られた剣の達人。

時にはその思慮深い達観した頭脳で、
時には未だ本気を出せば敵なしの剣をもって
鮮やかに事件を解決していく様は、
まさに世の表も裏もわきまえつくした人生の達人です。

一巻は小兵衛の活躍するエピソードが大変痛快で
平成人は今更何をチョイ悪オヤジとか言ってるんだか、
と言いたくなるぐらい憧れてしまいます。

反対に息子の大治郎は25歳で女性に目もくれず、
毎日ひたすらストイックに鍛錬に励む姿が対照的。

一巻にはあまり登場しませんでしたが、
ちょっと不器用そうで野暮で頼りない奴なのかと思いきや、
実に堂々としていて、最後のほうでちらりと見せた強さの片鱗。
父親とはまた違ったタイプの彼の男らしさに惚れました。

そんなわけで早く続きが読みたいです。

** 6月25日(日) ** 

いつもは大渋滞の都内の道がものすごく空いてました。
路駐の取り締まりが厳しくなったからかしら?

ということとは関係なく。

デバッグしてたらプログラムが暴走!
マルチスレッドで関数を再帰的に呼び出す処理が止まらず
F1マシンの如くファォーン!とけたたましい音を立てながら
CPUのファンが回りっぱなしです。

強制終了しようとタスクマネージャを呼んでみても
「返事が無い。ただの屍のようだ。」な状態。
仕方が無いので電源切ろうかと思ったら画面に変化が。



あわわ!
どうやらイライラしてCtrl+Shift+Escを連打してしまった模様。
タスクマネージャが30個も立ち上がってしまいました(笑)

おおお、CPU使用率のグラフがバラバラに動いて
オーディオのスペクトラムアナライザみたいです♪
えーと、カメラカメラ・・・。
って、早く止めてやれよ、という感じですが。

** 6月24日(土) ** 

部署に配属されてきた新人さんの研修を担当すること一ヶ月。
残るはあと一週間なのですが、進捗が遅れまくってます。

そんなわけで、研修中は残業をしちゃいけないルールなのに
昨日はものすごーく遅くまで残ってもらう羽目に。
これもひとえにジーコもびっくりの私の迷采配が原因です。
本業を優先とはいえ、後輩一人の進捗も管理できないとはなあ。

つくづくリーダー的要素がかけているんだろうか。
残業するのは無能の証、という説もありますし、
普段から駄目人間なのかしら。
新人さんにも悪いことしたなあ・・・。

と打ちのめされてます。
これじゃあ社長は程遠いなあ(って、なるつもりだったのか!)


そんな私という人間の能力の一部を測定すべく、
ネットで紹介されていたEQ診断をしてみました。
簡単に書くとこんな感じに。

---->8----

状況判断力
[58点] 客観的な立場での情報判断力はピカイチ

感情制御力
[58点] 楽しい気分のときに感情がコントロール不能に

意志実行力
[50点] 楽しいと思えることはがんばれるけどガマンが苦手

対人共感力
[59点] 世渡り上手だけれど八方美人になりやすいかも

総合診断
[タイプD] 頭は抜群にいいけれど計画倒れで終わりやすい心配が

---->8----

うーむ。確かに八方美人かも。
なんか相手の顔色を伺ってしまってばかりで、かっこ悪い!
と自分でも感じることはままあり、です。

状況判断もちょっと流れが崩れると、何も見えなくなって
状況を打破できず自滅・・・。
後で冷静になってみて自分の愚かさ加減に辟易、
というのが何事においてもよくあるように思えます。

なんだか器の小ささを実感させられることが多い今日この頃。
やれやれ、なんとかせにゃあなあ。
修行を積んで、将来はカッコイイ好々爺になりたいもんです。

** 6月22日(木) ** 

何気に昨日の分の日記も今書いてるので、
Coccoはまだ聴いてません・・・。

ちょっと大人なインテリアとか家とかが載っている
私にはやや別世界な雑誌 "Pen" を買いました。
一体どうしちゃったのかというと、スズキのニューモデル
GSR400の記事が載っているからです。

こんなお洒落度の高い感じの大人な雑誌に
ドゥカティやらアグスタなんかならともかく、
スズキのバイクが紹介されてしまうというのは
なかなかないことです。

スズキに限らず、ここ最近の国産二輪車界で、
バイクにまったく興味の無い人でも思わず、おっ!と
振り返ってしまうようなモデルが登場したのは
きっとハヤブサ以来じゃないでしょうか。

たった4ページで文章なんて数10行しかありませんでしたが
我らがバンディットも秀逸なスタイリングを持つバイクとして
紹介されていてとてもうれしかったです。

さてさて、そんなGSRの起源とも言うべきモデル、
2001年の東京モーターショーにて初登場し
その圧倒的な迫力で世界中のファンを魅了した
B-KING(名前はダサいですが)には遠く及ばないものの
きっとそんな物足りない部分を思い思いに、
ぐっとカッコ良くカスタムした車体も見られるようになるかも!
と思うと楽しみです。

** 6月21日(水) ** 

Coccoの5thアルバム「ザンサイアン」を
初めていっぱいにたまったポイントで買いました。
いつもすぐに紛失してしまうんですよね・・・。

本日、水曜日はHMVでポイント2倍♪
というわけで足りない分は現金で払っているのに
ポイントが輸入版のアルバムを買ったぐらいついて、
いいんです、たとえそれが錯覚でも。

ちなみにCoccoはバンドを一緒にやってたギターな彼に
オススメされて一緒に演ったりライブにいったり、
青春時代(笑)を共にすごした大好きな方です。

さてさてそんなCoccoさんですが。
MP3プレーヤーに転送し忘れて今日は聴けず。
そんなわけで今聞きながら書いてますが、
おねむなのでゆっくり楽しむとしましょう・・・。

池波正太郎の「剣客商売」が読みたくて探してみたものの
何故か一巻目だけがどこの本屋さんでも売り切れ。
やっと見つけたけどあちこち歩き回って疲れちゃいました。

そして本屋さんで良い事が。
ずっと会いたかった方と偶然の再会です。

お金を払おうとしてかばんの中をガソゴソと財布を探していると
おやおや、なんということでしょう・・・。

かばんの底で光るものが。
手にとって見ると、おお、なんと。
1ヶ月ほど前にやはり本屋さんでお金を払おうとした時に
「音も無く」消えていった100円玉ではありませんか。

あの時、もちろんかばんの中も探したので、気のせいかな?
とも思っていたのですが、やっぱりこっそりと隠れていた模様。
なんだかとても得した気分です。
いいんです、たとえそれが錯覚でも。

うーん。
って、こう書いてみると小さい男ですね・・・。

** 6月20日(火) ** 

気になるニュースが何点か。

自衛隊のイラクからの撤退が決定。
どっちかというど派遣反対なので
いいかげん遅すぎるぐらいかという気もしましたが
とりあえず評価出来る事だと思います。
隊員とご家族の皆様、本当にお疲れ様でした。

もう一点。

またまたミサイルが飛んでくるかもしれません。
といいつつも本当に飛ばしてしまっては仕方が無いので
またいつものアレですか、と思いつつも、
そんなむちゃなカードを大げさにちらつかせてみるほどなので、
きっとものすごい窮地に立たされているんでしょう。

偽札作りのしっぺ返しで、世界中の北朝鮮の口座は
ことごとく無くなってしまい、派遣先で外交官がお金が下ろせず
えらく大変なんて話も聞くぐらいですから、
国民の皆さんは本当に大変ですね・・・。

そんな北朝鮮ですが、お隣の韓国も活躍中ということで
ワールドカップの放送は行われている模様です。
イランやサウジも出ています。

国だって人だって、こうやって上手くやっていけるはずなのに。
はずなのに、そうならなくて、はずなのに、って思ってしまう。
ちょっとした身の回りの人間関係だって難しいのに
やっぱり比べようもなく規模が大きくなると土台無理なのかしら。

ちなみにテポドンがやってきたらやっぱり報復攻撃、
となるのでしょうか・・・。

一発やられたからこっちも一発。
そんな風にはいかないですよね、きっと。
米国も出てきて徹底的にってなるに違いありません。

向こうがどう思っているかわかりませんが、
今の所、あちらの方々に同情こそすれど個人的恨みもなく
かといって自分の国を攻撃されて、それこそ家族を殺されたりしたら、
そんな事を言ってもいられない、とは思います。
(イキナリ自分が死んじゃう可能性もありますけどね)

でもここで本当に恨むべきは一部の支配層の人達なのに、
戦争になって相手の国でじゃんじゃん死んでいくのは、
死んでいくというか我々の手で殺さねばならないのは、
それ以外の普通の人達なんですよね・・・。

憲法を変えて自衛隊をどんどん国際協力へ。
見てみぬふりをしようというのではないけど、
一度穴を開けたらあとは広がる一方なのではという
懸念がやっぱりあります。

人殺しを拒む権利すら認められなくなるのかと。
だったら舌噛んで死にます、と言ってみたところで
(もしくはホントにその時が来て実践してみたところで)
崇高っていうか哀れな気もしますし・・・。
うーん。

ちょっと前のメール問題やらなんとやら。
劇場劇場って面白がるのもいいけどそんなことしてる間に
ご近所事情にもっと労力使えばいいのにって思います。

と、まとまりも何も無い文になってしまいました・・・。

** 6月17日(土) ** 

今日は毎年恒例の会社の潮干狩り、
もといバーベキュー飲み会in砂浜! というわけで
船橋海浜公園へ行ってきました。

今年は会社イベント運営委員の委員長みたいなやつに
なってしまったので、今日もほとんどの仕事は他の人に
お任せしつつも、上手くいくか心配でした。

とりあえず、心配していた天気も日が出てるうちは
カンカン照りで困るくらいのお天気で、事故も無く、
大盛況でみんな楽しんでもらえた様で一安心です。

仕事でもそれ以外でも、人を引っ張ったりまとめたりする
役割は苦手なのですが、いつまでもそうも言ってられないし、
もうちょっと自分を変えねば、とも思う・・・
というか切実かつ必須なので、これもいい機会なんですかね。

さてさて。

今回は浜辺でピザを生地からソースから全部手作りし、
焼くのもダッチオーブン! というつわものがいらっしゃいまして、
どうなる事やらとドキドキして見ていたら、これがまたなんと。



おお。ちゃーんとピザになってる。
お味のほうも、大変結構な感じでした。



特別ゲスト?で会社の人が連れてきた
ワンコがかわいかったです(>_<)

すごいなあ、こんなに小さいのにうちのほっさんと
同種の生き物なんだなあ・・・。

** 6月14日(水) ** 

今日は早めに上がって散在♪



むきゃー。のだめ15巻!



品川のエキナカでタルトを購入。
ダブルマンゴーという名の通り、大きいです!
んんまい♪



アンジェラ・アキのファーストアルバム"Home"が出ました!
今、聞きながら日記書いてます。
大変美味しいです♪

歌い上げる、紡ぎ上げる感じがとてもイイですね。

声に惚れた、という感じではないけど、
サンプルやら打ち込みやらがツマンナイ道具から昇華して、
生との融合を見事に果たしてポップでカッコイイ音楽がたくさん
生まれてずっと久しいけど、これだけ○○節を聴かせます!
というのは久々です。

マニアックに歌がすごくうまい人はたくさんいるけど、
アルバム通して聴くにはあまりに退屈なことが多い中、
どっちかっていうと楽曲偏重な私にも、ただただ素直に
ライターさんとしてもすごく良いなあって思いました。

音楽の入り口もバンドの時も曲作る時にも一人の時も、
ピアノが真ん中にあった身としてもぐっときちゃう内容、
というところもポイント高し、です。

初回ってことでDVDも入ってます、ライブの応募券も。
いいなあ、ライブ行きたいなあ。
ちょっと「大袈裟に愛してる」です(笑)

** 6月13日(火) ** 

世の中すっかり右も左もサッカーサッカーで、
あの日経新聞ですら一面にどどーんとカラー写真、
コラムに三面記事にスポーツ欄とサッカー尽くし、
この様子だと「猫村さん」までもが必死になって
応援してそうな勢いです。

そんなわけでいい加減ウンザリなので
サッカーじゃないワールドカップの話。

帰りの電車でお気に入りのラジオ番組を聴いていたところ、
どうやらスウェーデンは「世界大会」の宝庫なんだそうです。

エアギターに寒中水泳、奥さん運び(49kg以上)、泥サッカー、
サウナで我慢、カラオケに長靴飛ばし、蚊叩き、
携帯電話投げ・・・え? 携帯電話?

さておきどれもディティールに凝っていて本気(マジと読む)な模様。
ムーミンとキシリトールだけじゃないんです。

気になる携帯電話ですが、スウェーデンが本拠地の
あのノキアが主催、フォームの美しさを競うフリースタイルとか、
距離(世界記録は92m)を競うやつとか、団体戦とか・・・。

エアギターは有名ですよね。
パーソナリティの金剛地武士さんは2年連続日本代表。
世界ランキング4位の栄冠に輝くこと2回。

エアギターも携帯電話も、上の番組HPにリンク張られてますので
熱い魂(世界じゃこれをソウルと読むんだぜ)を持った諸兄は、
ぜひぜひ参加して様子を教えて下さいませ。
北欧のお土産待ってます♪

** 6月11日(日) ** 

廃村。

とある個人サイトの表紙にそう思われる風景の写真が
飾られているのを見つけました。

別にどこにもそうは説明があったわけではないのですが
しかし、明らかに人気はなく、木造、茅葺屋根の家屋達にも
もはや主たちの帰りを待っているような気配も感じられず、
ただなんとなく、ああ、この村は既に役目を終えているんだな
と、そんな気がしたのです。

そもそも廃村なんてどこにあるんだろうか?

過疎化とは聞くけども、自分の住んでいるあたりでは、
どんどん山は崩されていくし、田舎へツーリングへ行っても、
意外とものすごい山奥にも人が住んでいるものだし、
木材の伐採地があったり送電線の保守作業があったりで、
どこかしら人の気配がするものです。

北海道とか四国の片隅ならばいざ知らず、
それこそ、その写真のような原型を留めたままの集落が
狭い日本の中のあちこちにあるとは、イマイチ想像がつきません。

そんなわけで、気になったのでネットで検索をしてみると、
これまた意外、廃村散策の魅力に取付かれた方は思ったよりも
大勢いらっしゃるようで、レポもたくさん公開されていました。

びっくりなのは、東京都にも、今でも形をとどめている
廃村があるんですね・・・。

ご想像の通り奥多摩の方にある「峰」という村だそうですが
どんな山奥かと思ったらとある駅で電車を降りて歩いて小一時間。
すでにすっかり森に埋もれている感じですが、
ちゃんと家があって、中には新聞があったりおもちゃがあったり。
確かに人が暮らしていた面影が・・・。

中には、最近まで人が暮らしていたところもあり、
建物も全然痛んでいないし、どこかしら人の気配がして、
まるである日突然、事件が起きて誰もいなくなったのでは?
と思わせるような、不気味さを感じさせるところも。

レポを見ていると普通にツーリングでそんなところへ
果敢にも一人で乗り込んでみたりしている人が多いんですね。
確かに禁断の果実を口にするような不思議な魅力はわかるかも。
まあ、自分は恐ろしいので絶対嫌ですが・・・

** 6月10日(土) ** 

ウトウト(ーρー)

今週はちょいと忙しくて寝不足気味。
お仕事中に何度となくあっち側の世界へ。
終電逃してタクシー乗ったりてんてこまいこでした。

ってどっかで見た事がある文章ですが(笑)
そんな寝不足の話題を振ったところで、
面白い研究成果が発表された模様です。

新聞にどどーんと書いてあったので
既にご存知かもしれませんが、にゃんと!

「睡眠不足で3兆4000億円損失」

不眠症や睡眠不足による作業効率の低下やら
事故やらでそのぐらい経済効果が損なわれている、
ということらしいんです。

なるほど。

先日はお客さんとの打ち合わせ議事録を書いていたら
いつのまにか小人が活動していたのか「東海道線」という
謎の単語が文章の中で踊って復活の呪文状態だったり、
ステップ実行しながらバグを追っていると眠くなってきて
肝心のバグってプログラムが落ちる瞬間に自分も落ちてしまい
というのを何度も繰り返してしまったり。

そんな事してるからますます無駄残業が増えて、
寝不足になって、と悪循環この上無しです。
日本中でそんなことしてたら確かに3兆円はありえるかも。

前々から思ってるんですが、スペインのように
「シエスタ」要するにお昼寝を導入すればいいのになあ。
そう、クールビズの次はお昼寝を政策として打ち出すのです。

ソフトウェア系のベンチャーなんかだと
昼寝部屋があって各自の裁量でどうぞご自由に寝てください
というところもあると耳にします。

いつでもと言わずとも、お昼休み後30分間はお昼寝タイム。
お昼休み「後」というのがポイントです。
自由時間ではなく、お昼寝の時間なんです。
他人の眠りを妨げるので、働いてはいけません。

寝るのは赤ちゃんの仕事、とは言いますが、
もう赤ちゃんの特権じゃないのです。
私が社長になったらまずそれをやりたいです。

** 6月5日(月) ** 

ウトウト(ーρー)

ちょいと寝不足気味で今日はお仕事中に、
何度となくあっち側の世界へ。

会社のあちこちで風邪がはやっていて、
今日は欠席者多数、客先へ外出の人も多かったので、
席に全然人がいなくて寂しげな一日でした。

お天気も変だし、ちょっと中だるみなので、
気をつけないと。

という事とは関係なく(最近いつもこのパターンですね)

最近はyaccも人気がないのか、有名な教則本
"lex&yacc"が廃刊になってしまったのかと思ったら
"yacc&lex"という本を先輩が買っていました・・・。

yaccとかlexというのはコンパイラのコンパイラと
呼ばれる類もので、プログラミング言語を処理する
プログラムを作るためのプログラムです。
(なんだか再帰的な日本語だ)

うちの部署はそういうのを得意としているところ
にもかかわらず、私の仕事はまただいぶ畑が違うので、
全然、身についていなかったのですが、
新人さんの研修がそんな内容なので、
したり顔で教えるために今勉強中です。

うーん。
しかし面白いですなあ。
今の仕事もやり直したい所は山ほどありますが
新人さんがうらやましいかったりします。

** 6月2日(金) ** 

今日は新人さんの歓迎会でした。

今年は2名の新人さんが配属されてはや2週間。
2人ともなにやら難しそうなお仕事に投入される予定で
研修内容もちょっとマニアックです。

そんな訳で教える方も面白くてハアハアなのは結構ですが
予習がちょいと追いつかず不安。
新人さんもやや無茶気味なスケジュールに今のところ
ついて来てくれてますけど、ハアハアと息切れしてないか
心配です・・・。

そういえば、話の流れと関係ないですが、
近々、レンタルDVDの新たなサービスが始まる(始まった?)模様。

ATMぐらいの大きさで約500枚のDVDが収納可能なレンタル機を
首都圏のあちこちの駅やらコンビニに設置するそうです。
たぶん新作、名作ばっかりなんでしょうけど、
近くにレンタル屋が無いのでぜひとも最寄り駅とかに
導入してほしいです。

** 6月1日(木) ** 

うむむ。
いつの間にやら6月になってしまいました。

年を取ると一日が短くなるとはいいますが
これって慣れの一種なのかしら、とも思ってみたり。

小さな発見にいちいち喜んだりしなくなってしまう
代わりにちょっと苦くてもなんとかなるさ、な
逞しさを手に入れるんでしょうかね。

まあ、それはさておき。
良きも悪きも慣れというか咀嚼するというか
どれも必要なことだったのかなあと、
季節が変わるたびに何度も思うようなことを
またふと考えてぼーっとしてみたり。
だからどうしたって感じですが。

それにしても今日は暑かったなあ。
そうですか、衣替えですか。



前の月    目次   次の月   メニュー