昨晩の黒部ダムの興奮さめやらぬ2日目。 今日はトロッコ列車こと黒部峡谷鉄道に乗って 秘境、黒部峡谷の奥地へ行った後、名古屋へ移動し Bands!の守山PSオフへ参加するダブルヘッダーです。 <><><><> お寺の朝は早いです。 5時頃に目を覚ますと、隣の部屋に寝ていた他の旅人2名は 既に出発してしまった模様。 襖戸のだだっぴろい畳間の真ん中にひかれた布団の上で独り 少しまどろんだのち、のそのそと起き上がり出発の支度し 外に出てみると100点満点の素晴らしい快晴に恵まれました。 お世話になったユースホステル天香寺さん。 辺り一面、田んぼに囲まれて、むせるような田んぼの香がします。 あぜ道を走ってみる。 晴れた日の夏の朝の空気はひんやりと、 ちょっと湿り気を帯びた感じが心地よいです。 寺の周りを歩き回ってしばし朝の風景を楽しんだ後、 6時半に宇奈月温泉の駅を目指して出発! 田園風景のr13を真っ直ぐに南下すること10km弱。 景色はいつしか清流沿いの山道に変わり、 6時50分、宇奈月駅に到着到着〜♪ と、いきなり写真が違いますが・・・。 私も紳士です。 こう言われて止まらない訳には行きません。 マナー良く、交差点で写真だって撮っちゃいます。 こっちが宇奈月駅ですね。 観光用の始発は7時32分発、切符売り場には既に行列が! しまった、乗れるかなあ・・・。 駐車場(バイクは1日400円)にバイクを止めて売り場へ急ぎます。 先ほど観光用と書きましたが、そうです。 トロッコ列車はもともと工事とか山で働く人のためのもので さっき見た行列は工事の人が大多数だったのでした。 というわけで、さすがにこの時間の観光客は少なく 余裕で欅平(けやきだいら)までの往復券2,880円を購入。 出発10分前、欅平行きの改札開始。 鼻息を荒くしてホームへ降りてみると、 かわいい電気機関車がご対面。 すごい、本当にトロッコだ。 が、解説によると、ATCも付いた最近の車両だとか。 ねずみーランドの大人しい系の乗り物みたい。 資材運搬用の車両も。 さすがにコレはキケンそうだ。 7時32分、駅員さんや売り子のお姉さん達に見送られ、出発進行! ここから片道1時間半のぶらり途中下車しない旅です。 と、早速すごい風景が。 カリオストロ城? ではなく、新柳河発電所だそうで。 がたんごとん! なんだか猛スピードな写真ですが、 実際は普通の人の自転車ぐらいのんびり。 途中、何度か駅に停車。 文字通り人里離れた粋な温泉宿があったりするらしいです。 なにやらすごく高そうな橋へ・・・! 下を覗いてみる。 おお、目がくらみそうです! この興奮を誰かと分かち合いたい! 一人旅は気ままで楽しいけど、こういう時に残念だなあ・・・。 とか思ってるうちに近くに座ってるおばちゃん達と いつの間にやら盛り上がってしまいました。 こんな山奥に大きなホテル? と思ったら、目下、発電所を建設中。 豆粒ほどの重機達が忙しく動き回っていました。 そして欅平に到着到着。 これだけはしゃいだのにまだ9時前ですよ。 「ホハ」ではありません、「ボハ」です。 ぽちっとな。 車掌席もなんとも言えずカワイイ! 渓谷美人三姉妹。 ゴミは持ち帰りましょう。 実は黒部峡谷には道路が無く、交通手段はこの列車のみ。 冬場は雪の為に運休になるため、線路脇に設置された このトンネルを歩いて登るんだとか・・・。 駅の下に見ゆる白い建物は黒部第三発電所。 通称「クロサン」です。 ちなみに黒部ダムにあるのが「クロヨン」。 空がまぶしいです。 涼しいのにチリチリと肌が焼けそうです。 ざあざあという水しぶきの音がします。 駅を出て直ぐに目に付く赤い橋を渡るとこんな看板が。 この温泉に入りたいと思っていたのですよ。 人を喰いそうな岩の下をくぐって歩く事10分。 秘湯「名剣温泉」の宿に到着です。 日帰り湯は10時からだったのでベンチでしばし休憩。 滝を見下ろす崖の淵にある露天風呂は 100%かけ流しでお湯も雰囲気も最高です。 ここは是非、泊まりに来て見たい! たぶん宿のエブリー君に違いない。 そもそもここまで道が通ってないせいなのか ナンバーがありません。 ちなみにここまでの工事車両等の運搬方法は トロッコ列車かヘリコプターだそうで。 もうちょっとゆっくり、というかこのまま呑んで 寝てしまいたい気分ですがそろそろ下界に戻らねば。 10時43分発の列車に乗って、12時に宇奈月へ戻ってきました。 帰りの列車は、興奮しつかれてぐっすり睡眠。 実を言うと、計画当初トロッコはパスしようと思っていたところ 友人に「最高だよ」と薦められて乗ってみたのですが これはもう、乗って大正解でした。 <><><><> さてさて、時刻はまだ正午。 本日の第二試合開始、名古屋を目指して出発です。 とりあえずお昼を食べよう。 と、道の駅「うなづき」へ立ち寄ってみると、 ところが普通の食堂がなく、あるのはランチバイキングと地ビールのみ。 せめて地ビール気分だけでも・・・。 と思い、地ビールソフトを食べてみる。 と、むむむ! これは・・・! ご当地ソフトにありがちな期待はずれなものと違い ビールの苦味がほのかにして美味しいです。 フェーン現象、実体験中。気温は35度近く。 自分の体もとバイクの水温を気遣いながら炎天下のR8を高岡方面へ。 道の駅「カモンパーク小湊」でハンカチ王子の力投を眺めながら お昼ごはんにざる蕎麦(かなり微妙)を。 食べている間に荷物もバイクもアツアツになってしまう。 道の駅に来るたびに駐輪所に屋根が欲しいなあと思います。 午後2時ごろ。 高岡からR156に入って名古屋を目指してひたすらに南下。 ここから岐阜まで約200km強のワインディング三昧です。 ツーリングマップルでめぼしをつけた通り、 これでもかというほどひたすら湖を臨んで快走。 世界遺産の「菅沼合掌集落」に出くわすものの 正直、午前中でお腹いっぱいだったので 次回に期待を膨らましながらパス。 見事なロックフィルダムの御母衣ダムにおおーっとなる。 このダムの建設にあたって荘川桜が移植された話は NHKのプロジェクトXでも取り上げられた有名な話。 そろそろ薄暗くなってきた17時17分。 道の駅「大日岳」に到着。 ご覧のように長い国道沿いだと、 電車の駅みたいな看板が出ていることが多く面白いです。 こんな山奥の道の駅で夕方ともなると人っ子一人無く。 寂しく自動販売機で飲み物を買ったら防犯ベルが鳴り出し ちょっと慌てました・・・。 さらに走ること1時間。 美濃のちょっと手前の道の駅「美並」で最後の休憩。 日暮れ直前ですが、そろそろ山も終わりです。 休憩から戻ったらR1000が子供の熱い注目を浴びていました。 うんうん、大きくなったら是非ライダーに。 関からは国道を外れて、マップルに「関〜名古屋最短」と 書いてあったr17でショートカット。 お約束通り迷子になりましたが、20時ごろ無事に春日井インター付近へ。 オフ会の会場である守山PAは、春日井から東名に乗ってすぐです。 カレーで有名なココイチのスパゲッティ屋さん 「パスタdeココ」にて晩御飯。 もちろんただのスパゲッティではありません。 名古屋名物「あんかけスパゲッティ」です。 これがまたスパイシーでうみゃーですよ! 是非、東京にも進出して欲しいです。 <><><><> 21時頃、守山PAにバイクが集まり始めました。 1ヶ月ぶりに名古屋のみなさんと再会してバイク談義。 ETCの装着車も多くて、使用感などをメモメモ。 今晩はkaysさん、はなちゅわんさんと共に、 chan!さん&きーちゃんさんのお宅に泊めていただきました。 軽くビールで乾杯して2時ぐらいまで楽しくおしゃべり。 しかし大変遅くにどやどやと押しかけた無頼者達に 猫のタラちゃんはおびえて一目散に隠れてしまいました。 うーん、今回こそ仲良くなりたかったのに。 ゴメンナサイね・・・。 改めて、chan!さん、きーちゃんさん。 ホントにありがとうございました。 よーし、明日はBands!の関西メンバーさん達と 奈良の曽爾高原で温泉オフだ♪ だいぶ疲れて来ましたがもうひとふん張り。 <><><><> 本日の走行距離 349km