** 9月30日(土) **
今日は幕張海浜公園でスケート。
うほうほさんが登場ということで、
今週は日曜ではなく土曜日に。
今日はいつもと趣向を変えて、
トリックスラロームの練習だけでなく
光が丘カップの大会で行われるリレーとか
パイロンアアタック(ジムカーナみたいなやつ)で遊んだり
砂浜まで夕日を見に行ったり。
ちょっと雲が出る事もあったけど
秋晴れの素晴らしいお天気にも恵まれて
楽しく滑って最高でした。
幕張な皆さん今日もありがとう♪
さてさて。
そこで話した内容でびっくりする事が。
皆さん「きなこ」と聞いて何を思い浮かべますか?
お餅とかおはぎとかワラビ餅とか、
普通はそういうものにかけて食べますよね。
どうやら食の世界とは私の知るよりももっと奥深くて
沈没船の眠る深海よりももっと神秘なものらしく
きなこを単なる粉のまま、むしゃむしゃ・・・
否、ボソボソ? とでも言うべきか、
単体のおやつとして愛するジャンルの人がいる模様。
しかも二人も!
ただ食べるだけならいざ知らず。
ハチミツと混ぜたり納豆と混ぜたり、
後、なんだっけ?
新しすぎて忘れちゃいました。
え、お茶すら要らないんですか?
そうですか・・・。
何やらスケートよりきなこの話になってしまいましたが
まあ、そんな一日。
うーむ。
夕焼けは上手く撮れませんでした。
|
** 9月27日(水) **
秋ですねえ。
お昼はあんなにお天気が良かったのに
夕方に外を見ると暗い・・・。
もしやお天気が崩れたのかと思ったら
思ったよりも日が短くなっていただけでした。
隣の庭に柿が生りました。
どうでもいいですが私は干し柿が大好きです。
昨晩は衝撃的な夢を見ました。
夢の中で金魚を飼っていたのですが
その中の一匹が膨らんだフグの如く大きくて丸くて
なんだかボンヤリしてカワイイやつだと思っていたら、
ある日とんでも無い事をやらかしたのです。
きゃつが他の金魚を3匹ほど共食いしてしまったのですよ。
いや、食べたというか、たぶんうっかり飲み込んだ模様。
え、大変!
とびっくりしていたら他の一匹が、
その大きいやつに向かって言うんです。
「オメー、何やってんだコラ!」
そう言いながら、ぼよーん!
と腹に体当たりを食らわすとなんと。
飲み込まれた金魚が口から出てきたではありませんか。
おおっと歓喜したのもつかの間。
あれ、一匹、二匹・・・。
もう一匹がいない!
そんなわけで、私が自ら、大きい金魚を手にとって
マヨネーズのチューブの如くブニブニと
腹を押すのですが、残りの一匹は出てきません。
気が付くと1時間ほど(夢の中で)経っていたので
ああ、もう溶けちゃっただろうなあ・・・
と諦めてしまうのです。
全く訳がわかりませんが、いや、夢ってスゴイですね。
え、続きですか?
ありません。オチなしです。
柿とも秋とも全く関係ありません。
|
** 9月27日(水) **
先日、スカパーでライブを観て耳から離れないので
スーパーバタードッグのアルバムを購入。
そういえば、何枚か持ってたなあって
お店に並んでるジャケットを見て思い出しました・・・。
都会は苦手だけど新宿の高島屋のタイムズスクエアから
見える景色は結構好きです。
ちょっとブレちゃったけど。
全然関係ないですが、お昼に思ったこと。
実は人間はちょっとした事で幸せになれるんね。
同じ場所でくるっと向きを変えたら
違う世界が見えるものなんだなって思いました。
|
** 9月26日(火) **
先週の話でなんですが。
夏目漱石の「こころ」を読み終わりました。
こころは高校生の頃に、とあるきっかけで初めて読んで
私の人生をぐらぐらと揺らした作品です。
久しく読んでいませんでしたが、大人になって読んでみると、
昔は感じなかった事も色々とあってなんとも感慨深いです。
「恋は罪悪ですよ。そして神聖なものです。よござんすか。」
「精神的に向上心のないものは馬鹿だ。」
私はその一言でKの前によこたわる恋の行く手を
ふさごうとしたのです。
「お嬢さんを私に下さい。」
「よござんす。差し上げましょう。」
「殉死だ。殉死だ。」
等々、個人的に印象的(そして有名な)なシーンもさることながら、
なんと言っても「先生」が愛おしいです。
こんなに愛すべき先生なのに自分自身を愛せないなんて。
こんな人がいたならば、優しく抱きしめてやりたい。
と、切実に思ったります。
って男同士じゃアレですけどね・・・。
さてさて。
先ほど、とあるきっかけで初めて読んだ、と述べましたが
そのきっかけとは果たして何なのか?
というと、それは「めぞん一刻」です。
ご存知、高橋留美子先生の珠玉のラブコメディー。
いや、ラブストーリーの金字塔というべきか。
私の、マイ、フェイバリット漫画です。
その中で、漱石の「こころ」をテーマにした話があって、
女子高へ教育実習へ行った主人公(男)に恋をした
生徒が授業の質問中に
「私は先生のこころが知りたいんです!」
と言うのですよ。
もうそこにきゅんと来てしまいまして
一目散に図書館へ駆け込んで、
こころを借りたんですね(アホや)。
まあ、こころには、その台詞はないんですが
入り方が入り方だったこともあって、
強烈なインパクトを私に与えたのです。
と、こころとかめぞん一刻の話をすると止まらないので
脈絡がないですが今日はこの辺で。
(なんじゃそれは・・・)
|
** 9月24日(日) **
日曜日はスケートの日♪
ということで今日はいつもの幕張ではなく
鵠沼のスケートパークで行われた
ひで爺先生のトリックスラローム講習初参加。
ちょいと混んでたので部活モードでがっつりとは
滑り込めませんでしたがなかなか収穫がありました。
ひで爺さんのデモもあったりして、もう唖然。
プロの技を解説付きでこれだけお腹いっぱい目の前で見られる!
という機会もなかなかないのでは。
不知火のステップをみんなで練習。
私のような初心者は体験学習的な感じで。
もちろん出来ませんでしたよ・・・。
今まで見た技の中で一番カッコイイなあと思っていたので
名前がわかっただけで今日はもう満足。
出来るレベルになるように基礎練がんばろう。
休憩中に撮ったのでがらんとしてますが、
えらく混んでたのですよ。
全然関係ありませんが、家に帰ったら
スカパーで渋谷野外音楽堂でやってるイベントのライブが。
ちょうど、割と好きなバンド
スーパーバタードッグ(いつ聞いてもすごい名前だ)
が演奏中で、もう痺れたのですよ。
ファンキーです。もう言葉は要りません!
と思いました。
|
** 9月23日(土) **
漱石のお話にも出てくるレストラン精養軒とか
湯島天神とか東郷とか。
東京の地理(特に東側)に明るくないので
良くわかってなかったのですが
調べてみると全部上野の辺りなのですね。
ということで上野公園を散歩してみましたよ。
天性の方向音痴を如何なく発揮し
幾度か生命の危機に晒されましたが・・・。
無事に精養軒のランチも食べる事が出来たし、
みはしのあんみつも堪能しておみくじで大吉も引いて
ナース(動物愛護のイベントがやってた)にきゅんと来て(おぃ)
顔筋が筋肉痛になるほどたくさん笑って楽しかった。
初めて見た蓮池はなんか変な景色でした。
案内板の「HASU POND」はどうかと(笑)。
もう、きゅん死にそうですよ。
そんなわけで、何気に浅草にも行った事ないし
東京散歩をいろいろしてみたい今日この頃。
|
** 9月22日(金) **
うーむ。
今週は忙しくて家に帰れなかったり風邪引いたり。
合間を縫って「こころ」を読んだり。
さてさて。
カメラの調子がここんとこすこぶる悪く、
写真が消えたり、設定が消えたり。
先日のツーリングではメモリが壊れるトラブル発生し
いよいよカメラの買い替えを決意。
ということで、オリンパスのμ710を新調。
うーむ。
薄いです。軽いです。小さいです。
そして防水です。
初任給で生まれて初めてのカメラを買って、
その翌朝には、それと説明書を鞄に突っ込んで
丹後半島へ人生2回目のロングツーリングへ飛び出して。
それから早4年。
一緒に日本中旅しました。
思えばへんてこな写真ばかりでしたが
とにかくたくさん撮ったなあ・・・。
そんなわけで、先代のオリンパスX200さん。
いままでお疲れ様でした。
ありがとう。
|
** 9月18日(月) **
連休中はBands!の全国OFFに参加してきました。
ので、その模様はこちらへ。
今日は昼の2時ごろまで転寝。
昼ごはんを食べて、MotoGPのビデオをみて、
再びお昼寝、犬の散歩。
と、文字通りゴロゴロでした。
雨の中頑張ったR1000の洗車だけでも
しておけば良かったかなあ。
すまなし。
さー、明日からがんばろう(当社比)。
次の週末が楽しみだ!
|
** 9月14日(木) **
とうとうマスオさんと同い年に。
そして穴子君より年上に。
何人かの人に、素敵な言葉を頂きました。
別に自分の誕生日なんて、と思っていたけど
段々と何かが変わってきたのか、
素直にありがたいと思うのです。
私の大好きな作品、夏目漱石の「こころ」を
高校生以来なので10年ぶりに再読開始。
当時はほとんど気が付かなかったけど
やっぱり「先生」が愛おしいです。
恋は罪悪ですよ。よござんすか。
そうして神聖なものですよ。
|
** 9月12日(火) **
今日はとても幸せでした。
言葉であっても物であっても、
万事はそれ自体はそれでしかなくて、
生きてくことが即、人との関わりあいなのであれば
それに意味や価値を与え得るのは
お互いの気持ちの問題なのではなかろうか。
と、極々当たり前のことだけど、
それなりの年数を生きてきて改めて気が付いた。
というか、新たな発見として再認識したのです。
パラダイムの上書きです。
ちょっと関連して、かどうかわかりませんが
先日、夏目漱石の「彼岸過迄」を読んだので感想。
その前に読んだ「行人」とも通じるところがあって
同じように愛すべき人物がいました。
裏付けはありませんが、愛も哀も同じ音を持つのは
偶然ではないのかもしれません。
これから読もうかという人に悪いので簡単に。
須永君とその従妹との話は何だか自分の日記を
読むような心持で、苦笑させられたりと
話したいことは色々なのですが、
「私は君の叔父なんだから、君を嫌うわけが無い」
松本の叔父からその言葉の真意を語られた時は
また稲妻のような衝撃がありました。
日々感じている事は、全てじゃないけど
こういう事じゃないのかなと。
ということで、ありがとう。
|
** 9月11日(月) **
昨年、一部でこっそりと好評を博した
MotoGPのドキュメンタリー映画「Faster」
ものすごく観たかったのに、ちょっとタイミングが合わなくて
観れなかったんですが、それの第二弾にあたる
「Turn8 ラグナセカの青い空」が9/16より公開!
2005年のラグナセカGPでライダー達を密着取材。
記憶によればあのレースはかなり熱いものを感じた、
頭というか体がそんな風に覚えてます。
例によってレイトショーのみらしいので、
じれはうまいこと仕事切り上げて行ってしまおう。
の前に、FasterのDVDを買わねばね。
と映画の話ばかりですが、いよいよ今週末は茂木GP。
当の私は下呂でツーリング中なはずなので
Bands!みなさんとどこかでTV観戦もいいかも(笑)
|
** 9月10日(日) **
母親宛に届いたFAXの内容に苦笑。
「メールしました」
って一体・・・。
母はパソコンが全然ダメなのでよくFAXを使うのですが、
どうやら近頃はインターネットで生協の宅配の注文ぐらいは
出来るようになったようで、冒険心を発揮したのか
FAXで連絡してくれた母の友人にメールで返信する
という暴挙に出た模様。
で、その友人はそれに対してメールで返信したのですが
母は一月に一回ぐらいしかパソコンに触らないので
長らく放置プレイ状態に。
そこで痺れを切らした友人がFAXしてきた、と。
そんな事とは関係なく業務連絡。
先日「彼岸過迄」を読み終えたので
その感想をと思ったけど遅いからまた今度に。
たびろくの続きも週末のツーリング迄には・・・。
|
** 9月9日(土) **
水母のように水中を漂う暮らしに夢うつつしながら
本当に夢のような一日でした。
世界のみんなが本当に仲良く幸せに暮らせたらいいのにと
毎日そんなつかみどころのない祈りを捧げるけども、
そんないんちき高尚めいた事よりもずっと恣意的な
もっと現実の目の前の幸せをなんとかしたい。
そうも思った一日でした。
明日は来週のBands!全国OFFの準備。
と黒部ダムのツーリングレポートの続きとお部屋の掃除。
そう、一番最後のが難問です。
#写真が逆さま!なわけではありませぬ。
|
** 9月7日(木) **
会社の回覧で回ってくるコンピュータ系の論文雑誌
東芝レビューをパラパラとめくると面白い記事が。
第16回コンピュータ将棋選手権でフリーソフトの Bonanzaが初出場で優勝
まだざっと目を通しただけなのでよくわかりませんが
(じっくり読んだらわかるのかも怪しいですが・・・)
検索アルゴリズムとか、評価関数の特長とかが
色々解説/考察されてました。
びっくりしたのはその基本方針。
コンピュータ将棋やチェスの知識が皆無に等しい私でも、
演算能力任せの全幅探索は行うのでは自ずと限界があるから
定石を身につけさせたり、詰め将棋専門の処理を持たせたり
ヒューリスティック探索を行う工夫をしている、
というのが一般常識として知っているのに。
(というのも、作者はちっとも将棋が強くないそうで)
なんと、Bonanzaはヒューリスティック探索は行わず
全幅探索を行うというじゃありませんか。
もちろん延々と先読みするのではなく、
評価してある程度で打ち切るわけですが。
しかも、他のチームは4CPUだのの専用機を持ち込んで
ファンの音を轟かせているというのに、
Bonanzaが使用したマシンは、唯のノートのVAIOだという。
うーむ。
そもそもよく知りもせず、一般常識だとかいって
ヒューリスティックだのなんだのと先入観を持っていた時点で、
かなり恥ずかしいですよ、私。
仕事ではここ最近、設計が間抜けすぎるおかげで、
速度が出ずにヒーフー言っているわけですが、
これにはド肝を抜かれ、また励まされる思いなのでもあります。ハイ。
これを機会にちょっとゲームの勉強してみるといいのかも。
オセロあたりが敷居が低いみたいですね。
|
** 9月5日(火) **
細木数子の「○○星人の運命」が
会社の近くのコンビニに置いてあったので
ついつい先輩と立ち読みしてみました。
このオバサン、イチイチ偉そうなんじゃ!
と、文句を言いつつも、占いは好きなので
一生懸命読んでしまいましたよ・・・。
ちなみに私は+(プラス)の金星人でした。
金星人の特徴は、
・明るく行動的な自由主義者
・自由恋愛、奔放なセックス
・家庭に落ちつかず、奔放な愛に生きる
・派手で華やかで行動的な職業
えー?!
私そんなに自由を謳歌出来ませんって。
それこそ昔はどっちかっていうと一人遊びばっかりの
白黒の年賀状を出しちゃうような子供で、
今も本質的にはそんなに変わってない気がするんですが・・・。
と、戸惑いを覚えつつも、ふんふん!
今年の10月からは絶好調らしいんです。
・恋人を作るとお互いかけがえの無い相手となりうる
・仕事は我慢して黙々とやれば評価される
な、なんですと!
む、むはー(落ち着くんだ)
ちなみに同じプロジェクトの先輩は来年は
ガチで「大殺界」らしいです。
本人曰く、
「え、今年が最悪だったんじゃないの・・・?」
って、ネタとしては面白いですが(人の不幸は蜜の味)
来年絶好調の私も同じ仕事なのかと思うともの凄く不安です。
「でも、苦しいながらも最高のパートナーとめぐり合える
って書いてあるよ」
と得意げに言うので、そこは
「いや、それは所詮、占いですから」
って言っておきました(鬼)。
来年の事を言うと鬼が笑うと言いますが
良い年でありますように。
って、今年もまだ9月に入ったばっかりですけど・・・。
|
** 9月3日(日) **
今日は幕張でインラインスケート。
最近の日曜日恒例の行事になってきました。
数年ぶりに大学の後輩とも再会。
ちょっと暑かったけど天気も良くて人もいっぱいで
大賑わいでした。
フロントのクロスがなんとなく出来てきました。
が、まだなんとなく。
健全な精神は健全な肉体から、とはよく言ったもので
夢中になって滑ると悩みを忘れます。
夕方に飛んで帰って、晩御飯は大好物の「つるや」の鰻。
もう、死ぬ前に食べるならコレと決めています。
本当においしいです。
ということで、楽しい一日でした。
|
** 9月2日(土) **
日中は強い日差しが残っているものの
夕方にもなると肌寒いぐらいで、
外では鈴虫が鳴いて早くも秋模様です。
先日、夏目漱石の「行人」を読みました。
生来ずっと考え悩ませ続けられてきた問題に
ずばっと答えられてしまう。
衝撃です。
いや、答えは既に私もわかっていることなのですが、
いながらにしてどうにもいかない事だからか、
殊更にずがんと頭を殴られたような気持ちなのか。
行人での台詞ではありませんが、漱石の言うように、
私は自分で自分を弱い人間だと思います。
イスラムの祖、モハメッドが言うように、
山に来いと言っても来ないのなら行けばいいんです。
今もそうすればいいんじゃないかと思うのです。
それでも、来るなと言われたらどうしようか。
そのことばかり考えてしまう。
良い出会いをありがとう。
本を貸してくれた友人に感謝。
|