* 日記 2003年 9月 *


前の月    もどる   次の月   メニューへ


** 9月29日(Tue) **

あれ。最近見てないなあ。

久々にHotmailをチェックしてみたら、やっぱり・・・。
アカウントが消えていました。
1ヶ月以上放っておくと消えてしまうらしいのですが
もちろん1ヶ月以内に来たメールも消えてしまう。
迷惑メールしか来ないのでチェックを忘れていました。

このサイトに張ってあるメールのリンクはHotmail。
なんと無効なアドレスをずっと張っていたのか。

ということで、アカウントを復活させたので、
もしも最近送ったよという方はお手数ですが、
再送お願いします。ごめんなさい。
これからは毎日見よう・・・。

------------------------------------------------------

** 9月26日(Fri) **

久々に同期会を行いました。
同期の人でこの「うぇぶたま」を見ていてくれる人に
このサイトは女っぽいと言われてしまった。
特に表紙のクマが。
そういえばBANDS全国OFFでも、
最初、私の事を女性だと思ったと言われたなあ。
特に表紙のクマが・・・。

実際は25のおじさんが、女っぽかったら気持ち悪いな・・・。
ちょっとかわいいもの好き趣味があるだけなんですけどね。
(それが気持ち悪いのか・・・)

で、同期の人で、やはりHPを持っている女の人がいるのですけど
そちらは猛烈に男(というかおじさん)っぽかったりします。
それも微妙ですなあ。

------------------------------------------------------

** 9月24日(Wed) **

今日も一日良く働いた・・・。
働いたけどちっとも進みませんでした。
レンダリング関連なのですが、まったくもって専門外な上に
知らない単語だらけで私の小さな脳ではもう訳がわからないのです。
こりゃいかんと思って帰りに本屋さんへ足を運び
専門書を探すのですが、なかなか思うような本は見つかりません。
さてどうしよう。

------------------------------------------------------

** 9月23日(Tue) **

今日はバンディットの整備と洗車をしました。
BANDS全国OFFで一時調子が良くなかった原因を究明したいのと、
帰ってから大雑把にしか洗車していなかったので。

タンク内はちょっと錆びが出ているので、
OFF前に掃除したばかりのキャブに錆びが詰まった可能性も
考えていたけど、キャブのガソリンを抜いて観察しても錆びは無し。

で、プラグを見てみたら2番と4番が異常に真っ黒でした。
それとインシュレータのバンドがちょっと緩んでいました。

とりあえず、インシュレータを増し締めして、プラグ清掃して
パイロットスクリュを念入りに調整、同調をとってみて
ちょっと走ってみたところ、快調な様子。
これで今シーズンは乗り切って欲しいなあ・・・。

それと、今日はひとつ失敗しました。
スロットルケーブルをスロットルから外そうとしたら
戻し側のワイヤーを止めている部品の一部を壊してしまいました。

うーん。
思えば、バンディットを買って最初の1万kmぐらいは一切メンテしなくても
とても調子が良かったなあ・・・。
私が触れば触るほどあちこち調子が悪くなっていく気がします。

------------------------------------------------------

** 9月22日(Mon) **

今日は寒かったので、会社に上着を着てくる人が多かったです。
といっても、男の人の多くは普段からスーツなのであまり代わり映え しませんが、女性陣はみないろいろと秋物を引っ張り出して来ていて
なんだか随分と非線形に季節が変わったなあ、と。

友人が入社した頃に着ていた上着を久々に着ていたので
それを見て入社当初の記憶がよみがえったり。

季節の移り変わりと月日の流れを随分と感じさせられた一日でした。
哀愁。

------------------------------------------------------

** 9月19日(Fri) **

今度会社で予防接種が行われるという通達がありました。
「流感予防接種のお知らせ」
なるほど。
あれにかかったら1週間ぐらい寝込んでしまうに違いない。
これはぜひ受けておくべきでしょう。
イタイなんて言ってられません。

さて、業務終了後。
会社の同僚と話していたら、予防接種の話になりました。
イタイから嫌とか、かかったら大変だとかそういう内容で
みんな考える事は同じようです。
結論として、受けておくべきだろうということでまとまった、
誰しもがそう思ったその時!
一人が重大発言。

「ところで流感ってどんな病気なの?」

------------------------------------------------------

** 9月18日(Thu) **

会社の近くにおいしいパン屋さんがあるので
ほとんど毎朝そこでお昼を買ってから出勤しています。
世に言う常連さんです。

今朝お店によってみると、明日は月に一度のセールの日らしく
ポスターやらポップも作ってあって気合十分なようです。
毎朝フレンドリーなバイトのお姉さん(劇団員)も、
今日は一段と接客に熱がこもっていて

「明日は月に一度のセールでどのパンも100円です。
お昼には売り切れてしまいますので、ぜひ朝のうちにきてくださいね!」
ぎらりん。
目が光っていてちょっとコワイ。

さて。
レジで私の前に並んでいたお兄さんに熱心に説明をしたお姉さん。
私の番になりました。

「というわけで、明日はセールですよ。」

え・・・。略された。
ちょびっと悲しい。
ぎらりん、されたかったな・・・。

------------------------------------------------------

** 9月16日(Tue) **

会社帰りに電車のなかではっとしました。
社員証を首から下げたままでした。
恥ずかしい。

一瞬、誰かいってくれたら良いのに、と思ったのだけど
よく考えたら指摘される方が恥ずかしい。
「たまごさん。社員証下げたままですよ。」
名前つきで言われたら嫌ですな。

------------------------------------------------------

** 9月11日(Thu) **

私の携帯電話に突然、山のように迷惑メールが到着。
最近増えたなあと思ってはいましたが、
今日はあっという間に記録更新です。
夜には10分に1通ぐらいのペース。

これはたまらないと、アドレス変更を決意するのですが
変更している間にも入ってきます。

どれもこれも似たようなフォーマットなのです。
タイトルが「紹介文読みました」って・・・。
いかようなところにいかような紹介がされてるのか
ちょっと気になってしまう。

------------------------------------------------------

** 9月7日(Sun) **

バンディットのメンテをしました。
先週バッテリーを交換して元気になったと思っていたら
今週もやっぱり調子が悪い・・・。
バッテリー交換後調子が良かったのは偶然みたいです。
低回転でときどき一気筒死んだよな音。

どうしよう。
次の土日はツーリングなのに・・・。

ということでキャブをばらして掃除。
キャブを開けてみると、未だかつて無い汚さでした。
ガソリンの成分が固着したのでしょうか。
白っぽい垢のようなものがたくさん。

夜までかかってしまいましたが、
なんとか無事に走れるようになったようです。
同調とる時間が無かったけど、仕方ないかな。
ツーリングぐらいいけるでしょう。

うむむ。しかし。
前にキャブ清掃してから6000kmぐらいしか走っていないのに
あんなに汚れているとは思いもしませんでした。
そうか。このところあまり乗ってないから良くないのかな・・・。
学生のころは毎日乗っていて、調子が悪い事なんてめったに無かったし。
それが、近頃は乗るたびにどこか悪くなっている・・・。
よく、バイクは乗らないと調子が悪くなるというけど
たしかにバッテリーも走ってないから弱るわけだし
キャブも走っていれば、多少の汚れは流れていってしまうし。
もっとかまってくれという、バンディットの訴えだったのかな。

------------------------------------------------------

** 9月6日(Sat) **

ちょっと色気づいて汐留とやらへ行ってまいりました。
ああ、いるいる。
テレビで見たへんな白くて黒ブチの人形みたいながいます。
果たしてあれが一体何者なのか、
行けば分かると思っていたのに、結局分かりませんでした。
それどころか謎はますます深まるばかり。
やつがあちらこちらで這っていて、
みんなその上に座っているではありませんか。

そうか、椅子なのか・・・。
ん。
納得している場合ではないです。
こんなSM的椅子がこんなところに合ってよいのかな・・・。
子供が上に乗って喜んでいるまでは良いとして
お尻をぺちぺち叩いているのはちょっとなあ。

よく考えたら、あれは座っていいものなのかどうかもわかりません。
椅子じゃないかもしれないし。
しかも黒ブチはどうやら服ではなく模様のようです(つまり素っ裸)。
でもみんな何となく腰掛けてみようと思ってしまうから不思議。

四つん這いの裸の(たぶん)男に腰掛けるなんて状況ありえません。
気持ち悪いよ。
といいつつ、私も座ってしまったのですが(お尻も叩きました)。

------------------------------------------------------

** 9月5日(Fri) **

会社の先輩が力こぶを人に見せていました。
なかなかの腕っぷし。
「わーすごい!」
同期の女の子も喜んでいるようです。

では私も。
といっても私はマッチョとかそういうものとは
全く縁の無い体型(とキャラ)をしているので
ほんの冗談のつもりだったのですが
予想外の反応が!

「わーすごい!」
やっぱり喜んでいるようです。
「え? そうかなあ」
とちょっと私も喜んでいると

「すごい血管だねえ」
うむむ。予想外の反応です。

------------------------------------------------------

** 9月2日(Tue) **

仕事場のエアコンが寒くて寒くて・・・
部屋全体はそんなに寒くないのかもしれないけど
私の席は風が直に当たって寒いのです。

鼻をかんでばかりいたら、ティッシュ箱の中が
空っぽになってしまいました。
おもむろにポケットの中をごそごそ。
ポケットティッシュはどこかな・・・。
お。あったぞ。

!?
手にとったものを机の上においてみてびっくり。
手に持った感触といい、大きさといい、重さといい
絶対にポケットティッシュだと思っていたのに、
お昼休みに貰った、同期の人の夏休みのお土産でした。
風月堂のおなじみ、「月」のお菓子。

慌ててお菓子で鼻をかまなくて良かったです。



前の月    もどる   次の月   メニューへ